2025年3月17日に、ホットランドから株主優待が届きましたので、株主優待の内容を紹介します。
ホットランドは、たこ焼き「築地銀だこ」、たい焼き「銀のあん」を展開している企業です。
今回届いた株主優待
ホットランドの株主優待は、築地銀だこ等で使える株主優待券です。
12月の権利確定時に100株保有していたので、1,500円分の株主優待券を頂きました!

株主優待券は、ホットランドが運営している店舗での支払い代金として利用出来ます。
株主優待券が使える店舗は以下となります。
株主優待券が使える店舗
- 築地銀だこ
- 銀だこハイボール酒場
- 銀だこ酒場
- ギンダコハイボール横丁
- 銀のあん
- 日本橋からり
- 大釜屋
- おでん屋たけし
- ごっつい
- 野郎めし
- コールド・ストーン・クリーマリー
- 日本再生酒場
- もつやき処い志井
- 新宿ホルモン横丁
- 大衆ビストロ コタロー
- 米福
- 満天
- 十割そば囲炉裏
- 昇家
- ホルモンショウヤ
- 李昇
HotLand通信では、2024年下半期の取り組みとして、築地銀だこの各種コラボレーション、銀だこハイボール酒場、東京油組総本店<油そば>などの新規出店店舗などが紹介されていました。
TOPICSで紹介されている昇家、ホルモンショウヤ、李昇、米福は、株主優待券が利用できるブランドです。

ホットランド(3196)の運用成績
平均取得単価:1,163円 保有株数:100株 現在値:2,260円(2025年3月21日終値)
109,700円の含み益です。
1株当たりの配当金 13円です。
昨年の12月の権利確定で100株保有で、1,300円の配当金を頂きました。
株主優待の内容
権利確定月:12月、6月
優待獲得株数:100株以上
優待内容:株主優待券
100株以上 | 1,500円相当 |
500株以上 | 7,500円相当 |
1,000株以上 | 15,000円相当 |
まとめ
ホットランドの株主優待は主に築地銀だこで利用しています。
HotLand通信を見ると、銀だこハイボール酒場や昇家など新しいブランドのお店が新規出店しているので、どんなお店か覗いてみたいという気になります。
機会があれば、そちらのお店でも使ってみたいと思います。
コメント