2025年5月2日にイオン北海道から株主優待が届きましたので、株主優待の内容を紹介します。
イオン北海道は、マックスバリュ北海道と2020年3月に統合して誕生した北海道スーパー大手です。
今回届いた株主優待
イオン北海道の株主優待は、イオン等で使用出来る株主様ご優待券です。
2月の権利確定で200株保有していたので、5,000円分の株主優待券を頂きました!

株主優待券は100円の優待券が50枚綴りとなっていて、1回の買上金額が税込1,000円以上の場合、1,000円毎に1枚利用出来るというものです。

有効期限は2026年6月30日となっています。
株主優待券は、イオン、マックスバリュ等の直営売場で利用する事が出来ます。
詳細は、株主優待券の案内に記載がありますので、写真で紹介します。

イオン北海道(7512)の運用成績
平均取得単価:864円 保有株数:200株 現在値:874円(2025年5月2日終値)
2,000円の含み益です。
1株当たりの配当金 16円です。
2月の権利確定で、200株保有で3,200円の配当金を頂きました。
株主優待の内容
権利確定月:2月
優待獲得株数:100株以上
優待内容:
(1)優待券(100円)
100株以上 | 25枚 |
200株以上 | 50枚 |
500株以上 | 100枚 |
1,000株以上 | 150枚 |
2,000株以上 | 200枚 |
※1,000円以上の買物につき1,000円ごとに1枚利用可。有効期間:1年間
(2)自社ギフトカード
保有株数/保有期間 | 3年以上 |
---|---|
500株以上 | 2,000円相当 |
2,000株以上 | 4,000円相当 |
3,000株以上 | 6,000円相当 |
5,000株以上 | 10,000円相当 |
(3)「イオンラウンジ」利用カード
500株以上 | 「イオンラウンジ」利用カード |
まとめ
イオン北海道の株主優待は、イオンでの買い物で実質10%割引となる優待券で、日常的にイオンを利用している方にとっては実用的な優待だと思います。
また、イオンオーナーズカードとの併用も出来るので、私にとっては優待券はいくらあってもありがたいです。
現在の200株保有を500株まで買い増しすると、優待券の増額の他にギフトカードやイオンラウンジ利用カードも取得出来るので、チャンスがあれば狙っていければと思います。
コメント