2021年12月の株主優待 権利取得銘柄のリストです

日本円×ビットコインの自動売買システム【コインネオ】購入促進プロモーション
ポイ活ならハピタス
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

2021年12月の株主優待の権利取得銘柄が確定しましたので、本記事に記録しておきます。

自動車保険一括見積もり「保険スクエアbang!」

株主優待 権利取得銘柄のリスト

12月の株主優待の権利取得銘柄は12銘柄です。
全て現物で権利取得しています。

まとめ

今回初取得した銘柄は日本たばこ産業(2914)とボルテージ(3639)です。

日本たばこ産業の株主優待は、100株保有で2,500円相当の商品が頂けます。
昨年はご飯セット、又はご飯・カップ麺セットが選べたようです。
どちらにしても、食事を簡単に済ませたい時には有難い商品だと思います。

ボルテージの株主優待は、クオカード500円分が頂けます。
3〜4万円程度で買える株だったので、今回取得してみました。

ジャパンインベストメントアドバイザーは1年以上継続保有で3,000円分のクオカードを頂けるはずが、株主優待改悪で1,000円分に変更になってしまいました。
来年の12月の権利確定で、2年以上継続保有で3,000円分になるので、長期保有するつもりです。

FWD収入保障
スマホで参加!無料の資産運用セミナーで投資を学ぼう
▼ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
権利取得銘柄
スポンサーリンク
ゆたくんをフォローする
ゆたくんの株式投資日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました