エディオン(2730)の株主優待の到着!【2025年3月】

日本円×ビットコインの自動売買システム【コインネオ】購入促進プロモーション
ポイ活ならハピタス
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

2025年6月10日に、エディオンから株主優待が届きましたので、株主優待の内容を紹介します。

エディオンは、中部、西日本が地盤の家電量販上位の企業です。

自動車保険一括見積もり「保険スクエアbang!」

今回届いた株主優待

エディオンの株主優待は、株主様ご優待ギフトカードです。

保有株数と保有期間により、株主優待ギフトカードの額面が変わります。

3月の権利確定で100株保有していたので、3,000円分株主優待ギフトカードを頂きました!

株主優待ギフトカードが使える店舗は、エディオングループ全店舗とインターネットショッピングサイト「エディオンネットショップ」です。

ギフトカードは、10枚までであれば支払いに同時に使用することができます。

有効期限は、2026年6月30日です。

エディオン(2730)の運用成績

平均取得単価:1,837円 保有株数:100株 現在値:2,067円(2025年6月25日終値)
23,000円の含み益です。

1株当たりの配当金 24円の予定です。
3月の権利確定で、100株保有で2,400円の配当金を頂ける予定です。

株主優待の内容

権利確定月:3月
優待獲得株数:100株以上
優待内容:自社ギフトカード

保有株数/保有期間1年未満1年以上2年以上3年以上
100株以上3,000円相当4,000円相当5,000円相当6,000円相当
500株以上10,000円相当12,000円相当13,000円相当14,000円相当
1,000株以上15,000円相当17,000円相当18,000円相当19,000円相当
2,000株以上20,000円相当22,000円相当23,000円相当24,000円相当
5,000株以上25,000円相当27,000円相当28,000円相当29,000円相当
10,000株以上50,000円相当52,000円相当53,000円相当54,000円相当

※自社グループ店舗で利用可

まとめ

エディオンの株主優待は、今回が初取得です。

エディオンは家電の他に日用品や食品なども扱っており、ギフトカードを使って買い物をすれば実質的なメリットが大きいと思います。

ギフトカードは長期保有によって増額されるので、現状の株主優待が続く限り保有を続けていきたいと思います。

FWD収入保障
スマホで参加!無料の資産運用セミナーで投資を学ぼう
▼ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
株主優待03月権利
スポンサーリンク
ゆたくんをフォローする
ゆたくんの株式投資日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました