2025年8月20日に、TOKAIホールディングスから株主優待が届きましたので、株主優待の内容を紹介します。
TOKAIホールディングスは、LPガスのザ・トーカイとCATV等のビック東海が2011年に経営統合した企業で、水宅配等も展開しています。
今回届いた株主優待
TOKAIホールディングスの株主優待は、アクア商品、クオカード、グループ会員サービスのTLCポイント等から1点を選ぶというものです。
今回はアクア商品の飲料水宅配サービス「うるのん」12ℓボトルを選びました。
3月の権利確定で300株保有していたので、12ℓボトル 2本が無料になりました!

12ℓボトル 1本の金額は2,050円相当となります。
うるのんの詳しい内容は、以下のリンクから確認出来ます。
TOKAIホールディングス(3167)の運用成績
平均取得単価:910円 保有株数:300株 現在値:1,068円(2025年8月26日終値)
47,400円の含み益です。
1株当たりの配当金 17円です。
3月の権利確定で、300株保有で5,100円の配当金を頂きました。
株主優待の内容
権利確定月:3月、9月
優待獲得株数:100株以上
優待内容:(1)天然水(500m ℓ入)、または(2)天然水宅配サービス(12 ℓ入)、または(3)クオカード、または(4)自社グループ食事券、または(5)自社グループ会員サービスポイント付与、または(6)自社モバイルデータ通信サービス利用料割引
100株以上 | (1)12本または (2)1本または (3)500円相当または (4)1,000円相当または (5)1,000ポイントまたは (6)2,100円相当(350円割引 ×6カ月分) |
300株以上 | (1)24本または (2)2本または (3)1,500円相当または (4)3,000円相当または (5)2,000ポイントまたは (6)5,100円相当(850円割引 ×6カ月分) |
5,000株以上 | (1)48本または (2)4本または (3)2,500円相当または (4)5,000円相当または (5)4,000ポイントまたは (6)11,280円相当(1,880円割引 ×6カ月分) |
※(2)(5)(6)は各サービスに既加入または新規加入の株主が対象
まとめ
TOKAIホールディングスの株主優待は、飲料水関連商品、クオカード、TLCポイントなど多彩な内容から選べて汎用性が高いのが魅力です。
総合利回りは4%を超えていること、業績は増収増益トレンドで安定重視の中長期保有向きの銘柄だと思います。
コメント