2025年8月13日に、セブン&アイ・ホールディングスから株主優待が届きましたので、株主優待の内容を紹介します。
セブン&アイ・ホールディングスは、日米コンビニを核にスーパー、外食、銀行などを展開している国内流通首位の企業です。
今回届いた株主優待
セブン&アイ・ホールディングスの株主優待は、セブン&アイ共通商品券、WFP国連世界食糧計画への寄付のいずれかの1択となります。
2月の権利確定時に100株保有していたので、セブン&アイ共通商品券であれば2,000円分、または寄付のいずれかが選べます!
今回はセブン&アイ共通商品券を選びました。


500円相当の商品券が4枚です。
商品券は、イトーヨーカドー、セブンイレブン、デニーズやイトーヨーカドー専門店などで利用することが出来ます。

セブン&アイ・ホールディングス(3382)の運用成績
平均取得単価:1,698円 保有株数:100株 現在値:2,015.5円(2025年8月22日終値)
31,750円の含み益です。
1株当たりの配当金 20円です。
2月の権利確定で、100株保有で2,000円の配当金を頂きました。
株主優待の内容
権利確定月:2月
優待獲得株数:100株以上
優待内容:自社グループ共通商品券
100株以上 | 2,000円相当 |
400株以上 | 2,500円相当 |
700株以上 | 3,000円相当 |
※一部除外店舗・商品・サービス有
※優待品に代えて社会貢献活動団体への寄付選択可
※3年以上継続保有の場合500円増
まとめ
セブン&アイ・ホールディングスの株主優待は、セブンイレブン、デニーズ、イトーヨーカドーなどで使える商品券で有効期限もなく、使い勝手の良い内容だと思います。
業績は安定性があり、株主優待制度には長期保有優遇があることから中長期保有に向いている銘柄だと思います。
コメント