ユー・エス・エス(4732)の株主優待の到着!【2025年3月】

日本円×ビットコインの自動売買システム【コインネオ】購入促進プロモーション
ポイ活ならハピタス
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

2025年6月26日に、ユー・エス・エスから株主優待が届きましたので、株主優待の内容を紹介します。

ユー・エス・エスは、中古車オークション会場の運営でトップの企業です。

自動車保険一括見積もり「保険スクエアbang!」

今回届いた株主優待

ユー・エス・エスの株主優待は、クオカード、VJAギフトカード、オリジナルグルメギフトのいずれかとなります。

3月の権利確定で100株保有していたので、500円分のクオカードを頂きました!

ユー・エス・エス(4732)の運用成績

平均取得単価:1,374円 保有株数:200株 現在値:1,619.5円(2025年7月9日終値)
49,100円の含み益です。

1株当たりの配当金 22.8円です。
3月の権利確定で、200株保有で4,560円の配当金を頂きました。

株主優待の内容

権利確定月:3月、9月
優待獲得株数:100株以上
優待内容:クオカード、またはVJAギフトカード、またはオリジナルグルメギフト

保有株数/保有期間3年未満3年以上 ※2
100株以上
500円相当のクオカード500円相当のクオカード
300株以上
2,000円相当のVJAギフトカード3,000円相当のVJAギフトカード
500株以上3,000円相当のVJAギフトカード5,000円相当のVJAギフトカード
1,000株以上オリジナルグルメギフト
7,000円相当
オリジナルグルメギフト
10,000円相当
10,000株以上オリジナルグルメギフト
15,000円相当
オリジナルグルメギフト
20,000円相当

※1 オリジナルグルメギフトはカタログより選択
※2 25年9月より起算して3年以上継続保有の場合

まとめ

ユー・エス・エスは、業績が好調かつ連続増配銘柄ということで投資している銘柄になります。

株主優待制度は年2回あり、100株以上で500円分のクオカードが頂けていたのも魅力に感じていました。

今回優待拡充があり、300株以上でVJAギフトカードの贈呈や長期保有優遇制度ができたため、買い増しも考えたいところです。

株主還元に積極的なところが好印象なので、配当金と株主優待の両面で今後も楽しみに保有していきたいと思います。

FWD収入保障
スマホで参加!無料の資産運用セミナーで投資を学ぼう
▼ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
株主優待03月権利
スポンサーリンク
ゆたくんをフォローする
ゆたくんの株式投資日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました