2025年6月30日に、三菱UFJフィナンシャル・グループから配当金を頂きましたので、配当金について紹介します。
三菱UFJフィナンシャル・グループは、銀行、信託、証券、カード、リースなどを手掛ける国内最大の民間金融グループです。
今回頂いた配当金
3月の権利確定時に100株保有していたので、今回頂いた配当金は3,900円でした!

1株当たりの配当金は39円となります。
中間配当金は25円だったため、年間配当金は1株当たり64円です。
昨年の年間配当金は41円でしたので、23円の増配となっています。
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)の運用成績
平均取得単価:1,551円 保有株数:100株 現在値:2,047円(2025年8月4日終値)
49,600円の含み益です。
1株当たりの配当金 39円です。
3月の権利確定で、100株保有で3,900円の配当金を頂きました。
配当金の推移
三菱UFJフィナンシャル・グループの配当金推移は以下のとおりです。
権利確定月 | 配当金(円) |
---|---|
13.3 | 7.01 |
14.3 | 16.00 |
15.3 | 18.00 |
16.3 | 18.00 |
17.3 | 18.00 |
18.3 | 19.00 |
19.3 | 22.00 |
20.3 | 25.00 |
21.3 | 25.00 |
22.3 | 28.00 |
23.3 | 32.00 |
24.3 | 41.00 |
25.3 | 64.00 |
26.3予 | 70.00 |
2014年3月期より減配は無く、2022年3月期から4期連続増配、2026年3月期は前期より6円増配の70円の予定です。
まとめ
三菱UFJフィナンシャル・グループの配当利回りは、現在の株価で3.42%となっています。
純利益は過去最高となる2兆円の通期目標に向けて、順調に進捗しているようで更なる増配にも期待しています。
コメント