ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の株主優待の到着!【2025年2月】 

日本円×ビットコインの自動売買システム【コインネオ】購入促進プロモーション
ポイ活ならハピタス
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

2025年7月16日に、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスから株主優待が届きましたので、株主優待の内容を紹介します。

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスは、マルエツ、カスミ、マックスバリュ関東を傘下に持つイオン系の食品スーパー最大手です。

自動車保険一括見積もり「保険スクエアbang!」

今回届いた株主優待

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの株主優待は、株主優待券、または優待品から1品を選ぶというものです。

2月の権利確定で100株保有していたので、3,000円分の株主優待券、又は優待品であれば、はちみつ梅干などを選ぶ事が出来ます!

今回は、はちみつ梅干を選びました。

紀州はちみつ梅で、300gとなります。

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の運用成績

平均取得単価:778円 保有株数:100株 現在値:995円(2025年8月19日終値)
21,700円の含み益です。

1株当たりの配当金 8円です。
2月の権利確定で、100株保有で800円の配当金を頂きました。

株主優待の内容

権利確定月:2月、8月
優待獲得株数:100株以上
優待内容:(1)買物優待券(100円割引)または(2)食品

100株以上
(1)30枚または(2)
500株以上(1)60枚または(2)
1,000株以上(1)100枚または(2)
2,000株以上(1)200枚または(2)
3,000株以上(1)300枚または(2)

※(1)は1,000円以上の買物につき1,000円ごとに1枚利用可。
(2)はお米・レトルトカレー・ラーメン等5点より1点選択。100株以上1,000株未満の株主と1,000株以上の株主では内容が異なる
※2月のみ1,000株以上を3年以上継続保有の場合、(1)10枚増または(2)より選択。(2)は3年未満の株主とは内容が異なる

まとめ

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの株主優待は年2回あり、店舗で使える買物優待券や食品などであり食費や生活支出の削減に貢献できる内容であると思います。

株価は割高感があるため、短期的な急騰は期待しづらいと思いますが、利回り重視で長期保有向きの銘柄だと思いますので、今後も保有予定です。

FWD収入保障
スマホで参加!無料の資産運用セミナーで投資を学ぼう
▼ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
株主優待02月権利
スポンサーリンク
ゆたくんをフォローする
ゆたくんの株式投資日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました