2025年9月1日に、日本たばこ産業から配当金を頂きましたので、配当金について紹介します。
日本たばこ産業は、たばこ事業を国内外で展開する世界大手で、加熱式のプルームXを拡販している企業です。
今回頂いた配当金
6月の権利確定時に100株保有していたので、今回頂いた配当金は10,400円でした!

1株当たりの配当金は104円です。
期末配当金は104円の予定のため、年間配当金は1株当たり208円です。
昨年の年間配当金は194円でしたので、14円の増配となっています。
日本たばこ産業(2914)の運用成績
平均取得単価:3,541円 保有株数:100株 現在値:4,683円(2025年9月1日終値)
114,200円の含み益です。
1株当たりの配当金 104円です。
6月の権利確定で、100株保有で10,400円の配当金を頂きました。
配当金の推移
日本たばこ産業の配当金推移は以下の通りです。
権利確定月 | 配当金(円) |
---|---|
13.3 | 38.03 |
14.3 | 96.00 |
14.12 | 100.00 |
15.12 | 118.00 |
16.12 | 130.00 |
17.12 | 140.00 |
18.12 | 150.00 |
19.12 | 154.00 |
20.12 | 154.00 |
21.12 | 140.00 |
22.12 | 188.00 |
23.12 | 194.00 |
24.12 | 194.00 |
25.12予 | 208.00 |
2014年3月期から2019年12月期まで増配して、2020年12月期は増配がストップ、2021年12月期は減配しました。
2022年12月期は前期より48円増配、2023年12月期は6円増配、2024年12月期は据え置き、2025年12月期は14円増配の208円の予想です。
まとめ
日本たばこ産業の配当利回りは現在の株価で4.44%となります。
日本たばこ産業は、高い配当利回りと成長投資のバランスに優れた銘柄で、加熱式たばこによる成長も進行中で中長期ではリターンの期待もあると思います。
コメント