ホットマン(3190)の株主優待の到着!【2025年9月】

日本円×ビットコインの自動売買システム【コインネオ】購入促進プロモーション
ポイ活ならハピタス
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

2025年11月18日に、ホットマンから株主優待が届きましたので、株主優待の内容を紹介します。

ホットマンは、宮城県地盤にイエローハット、TSUTAYA等のFCを展開している企業です。

自動車保険一括見積もり「保険スクエアbang!」

今回届いた株主優待

ホットマンの株主優待は、JCBギフトカードです。

保有株数によって、頂けるJCBギフトカードの額面が変わります。

9月の権利確定で100株を1年以上継続保有していたので、1,000円相当のJCBギフトカードを頂きました!

封筒の裏のフタを見ると「ご縁に感謝」と書いてあり、ホットマンの株式を継続保有しておいて良かったなと思わせてくれます。

株主優待品と一緒に同封されていた案内によると、JCBギフトカードは全国のイエローハット店舗でも利用出来るようです。

ホットマン(3190)の運用成績

平均取得単価:564円 保有株数:100株 現在値:572円(2025年11月21日終値)
含み益は800円です。

1株当たりの配当金 10円です。
3月の権利確定で、100株保有で1,000円の配当金を頂きました。

株主優待の内容

権利確定月:9月
優待獲得株数:100株以上
優待内容:JCBギフトカード

保有株数/保有期間1年以上
100株以上
1,000円相当
300株以上2,000円相当
1,000株以上3,000円相当

まとめ

ホットマンの株を購入したのは10年ほど前ですが、株価はほぼ横ばい、配当金は1株当たり10円が継続中と良く言えば安定していると言える銘柄だと思います。

株主優待の内容もJCBギフトカードが継続中で、この内容で満足しているので現状が今後も続くのであれば、継続保有の予定です。

FWD収入保障
スマホで参加!無料の資産運用セミナーで投資を学ぼう
▼ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
株主優待09月権利
スポンサーリンク
ゆたくんをフォローする
ゆたくんの株式投資日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました