電算システムホールディングス(4072)の株主優待の到着!【2024年12月】

日本円×ビットコインの自動売買システム【コインネオ】購入促進プロモーション
ポイ活ならハピタス
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

2025年4月29日に、電算システムホールディングスから株主優待が届きましたので、株主優待の内容を紹介します。

電算システムホールディングスは、グーグルを含む情報処理サービスと収納代行が2本柱の企業です。

自動車保険一括見積もり「保険スクエアbang!」

今回届いた株主優待

電算システムホールディングスの株主優待は、3,000円相当の岐阜県の特産品から好きな品を1点選ぶというものになります。

12月の権利確定で100株を1年以上継続保有していたので、特産品を1点頂けます!

今回はおこめギフト券 3,000円相当分を選びました。

おこめギフト券は、440円券が7枚となっていました。

カタログギフトでは飛騨コシヒカリ(5kg)が選択肢だったのですが、早々に予定数量に達したようで、代替品としておこめギフト券となりました。

おこめギフト券は使用期限はなく、全国のお米屋、百貨店、スーパーなどで使えるので使い勝手が良いギフト券だと思います。

電算システムホールディングス(4072)の運用成績

平均取得単価:1,916円 保有株数:100株 現在値:2,511円(2025年5月1日終値)
59,500円の含み益です。

1株当たりの配当金 40円です。
昨年の12月の権利確定で100株保有で、4,000円の配当金を頂きました。

株主優待の内容

権利確定月:12月
優待獲得株数:100株以上
優待内容:3,000円相当の岐阜県特産品

100株以上
3,000円相当の岐阜県特産品

※カタログより1点選択
※優待品に代えて社会貢献活動への寄付選択可

まとめ

電算システムホールディングスの株主優待では、飛騨コシヒカリも選択肢となっており、こちらが欲しかったのですが、おこめギフト券として頂けるだけでも良かったと思います。

株主優待に魅力を感じて購入した銘柄ですが、大幅増配により配当金も楽しみになっており、今後も長期保有の予定です。

FWD収入保障
スマホで参加!無料の資産運用セミナーで投資を学ぼう
▼ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
株主優待12月権利
スポンサーリンク
ゆたくんをフォローする
ゆたくんの株式投資日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました