2022年3月31日に、バリューHRから株主優待の案内が届きましたので、株主優待の内容を紹介します。
バリューHRは、企業の健康に関連するサービスをネットで提供している企業です。
株主優待の案内
バリューHRの株主優待は、カフェテリアプランの年会費無料とカフェテリアポイント付与です。
昨年の12月の権利確定で、100株を1年以上保有していたので、3,500ポイント付与されました。
昨年の4月からカフェテリアポイントの有効期限が1年間から2年間に延長されたため、昨年使いきれなかったポイントと合わせて、4,020ポイントとなっていました。
バリューカフェテリアサイトへアクセスして、付与されたカフェテリアポイントを使って、好きなメニューを選んでいきます。
上の写真のように選べるメニューが沢山あって、全部紹介は出来ないので、エンターテイメントに絞って少し紹介します。
エンターテイメントのメニューには以下の写真のように、サンリオピューロランドのパスポート、ナガシマスパーランドのパスポート、なんばグランド花月の指定席予約引換券等があります。
私の目当てのメニューは、一番下の新星堂 音楽・映像ソフト購入補助です。
4,000ポイントを使って、新星堂のソフト購入補助を申し込みしようと思っています。
丁度欲しい映画のブルーレイがあって、そちらの購入に購入補助を使うつもりです。
欲しい映画のブルーレイは、マトリックス レザレクションズで4月20日に発売されます。
![]() | マトリックス レザレクションズ ブルーレイ&DVDセット (2枚組)【Blu-ray】 [ キアヌ・リーブス ] 価格:3,884円 |

映画館で見て面白かったので、ブルーレイで家でも再度見直したいと思っています。
メニューが多すぎて申し込みに迷うという株主要望に応えて、カタログ限定セット商品が提供されました。
セット商品は16品となっています。
申込の手間が少なくなるので、こういったセットが用意されているのも良いと思いました。
バリューHR(6078)の運用成績
平均取得単価:763円 保有株数:200株 現在値:1,370円(2022年4月1日終値)
121,400円の含み益です。
1株当たりの配当金 16円です。
昨年の12月の権利確定で、100株保有で1,600円の配当金を頂きました。
株主優待の内容
権利確定月:12月
株数:100株以上
優待内容:
(1) 100株以上で、6,000円相当の自社カフェテリアプラン年会費無料
(2)自社カフェテリアポイント付与
100株以上 2,500ポイント
200株以上 5,000ポイント
300株以上 7,500ポイント
500株以上 10,000ポイント
1,000株以上 15,000ポイント
2,000株以上 30,000ポイント
※カフェテリアポイント付与は1ポイントで1円相当。
1年以上3年未満継続保有の場合、100株以上200株未満は1,000ポイント増、
200株以上1,000株未満は2,500ポイント増、1,000株以上は2,000ポイント増、
3年以上継続保有の場合、100株以上200株未満は2,500ポイント増、200株以上は5,000ポイント増
まとめ
バリューHRは、業績好調で10期連続増配予定、今年の4月1日付で株式分割と株主優待の拡充と株を持っていて良かったと思える銘柄です。
当初に購入した100株が200株に分割したので、今年の12月の権利確定で、カフェテリアポイントが7,500ポイント頂けるのが嬉しいです。
今のところ、200株のまま保有し続ける予定です。
コメント