2025年5月30日にリンガーハットから株主優待が届きましたので、株主優待の内容を紹介します。
リンガーハットは、長崎ちゃんぽん「リンガーハット」と、とんかつ「浜勝」が軸の九州発祥の企業です。
今回届いた株主優待
リンガーハットの株主優待は、株主優待ポイントです。
前回までは紙の株主優待券でしたが、今回より電子化されて株主優待ポイントに変更されました。
2月の権利確定で100株保有していたので、株主優待ポイントは1,650ポイントを頂きました!
以下の写真のように、株主優待ポイントの案内が届いています。


株主優待ポイント取得サイトにアクセスして、ポイントを取得します。
有効期限は、2026年1月31日までとなっています。
ポイントは1ポイントから利用可能で、他の割引券との併用が可能です。
株主優待ポイントは、店舗での利用の他に株主限定通販での利用も可能です。
リンガーハット(8200)の運用成績
平均取得単価:2,453円 保有株数:100株 現在値:2,206円(2025年6月10日終値)
24,700円の含み損です。
1株当たりの配当金 7円です。
2月の権利確定で、100株保有で700円の配当金を頂きました。
株主優待の内容
権利確定月:2月、8月
優待獲得株数:100株以上
優待内容:株主優待ポイント
100株以上 | 1,650ポイント |
300株以上 | 3,850ポイント |
500株以上 | 6,600ポイント |
1,000株以上 | 13,750ポイント |
2,000株以上 | 27,500ポイント |
※株主専用Webサイトに要登録、ポイントに応じて同サイトにて自社冷凍商品等と交換可。1ポイントで1円相当
(2月のみ、3年以上継続保有した株主のみに贈呈)
100株以上 | 1,100ポイント |
1,000株以上 | 2,200ポイント |
※株主専用Webサイトに要登録、ポイントに応じて同サイトにて自社冷凍商品等と交換可。1ポイントで1円相当
まとめ
リンガーハットは、お店で長崎ちゃんぽんを食べたいために取得した銘柄になります。
2月のみですが、3年以上継続保有で株主優待ポイントが増額されるので、長期保有の予定です。
業績は回復基調で、株価上昇にも期待したいです。
コメント