東京海上ホールディングス(8766)の議決権行使のお礼の到着!【2025年3月】

日本円×ビットコインの自動売買システム【コインネオ】購入促進プロモーション
ポイ活ならハピタス
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

2025年8月4日に、東京海上ホールディングスから議決権行使のお礼が届きましたので、その内容を紹介します。

東京海上ホールディングスは、東京海上日動が主体のメガ損保で首位級の企業です。

自動車保険一括見積もり「保険スクエアbang!」

議決権行使のお礼

東京海上ホールディングスの議決権行使のお礼は、500円相当のクオカードです!

議決権行使でこのようなお礼をいただくことは、今回が初めてです。

株主総会の資料と一緒に、議決権行使に対するギフト贈呈の案内がきておりました。

賛否に関わらず、ギフトが贈呈されるとのことです。

議決権行使の方法によって、ギフトの内容が変わります。

インターネットであれば選べるキャッシュレスポイント 500円分、郵送又は株主総会出席であればクオカード 500円分です。

東京海上ホールディングス(8766)の運用成績

平均取得単価:3,138円 保有株数:100株 現在値:6,430円(2025年8月14日終値)
329,200円の含み益です。

1株当たりの配当金 91円です。
3月の権利確定で、100株保有で9,100円の配当金を頂きました。

まとめ

東京海上ホールディングスには株主優待制度は無かったので、このような議決権行使でクオカードが頂けて嬉しいです。

来季もこのようなことがあるか不明ですが、期待したいところです。

東京海上ホールディングスは連続増配中であり、2026年3月期の1株あたりの配当金は38円増配の210円の予定となっており、今後の増配にも期待しています。

FWD収入保障
スマホで参加!無料の資産運用セミナーで投資を学ぼう
▼ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
議決権行使
スポンサーリンク
ゆたくんをフォローする
ゆたくんの株式投資日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました