2025年11月11日に吉野家ホールディングスから株主優待が届きましたので、株主優待の内容を紹介します。
吉野家ホールディングスは、牛丼の老舗の「吉野家」と「はなまるうどん」を展開している企業です。
今回届いた株主優待
吉野家ホールディングスの株主優待は、株主様ご優待券となります。
8月の権利確定で100株保有していたので、2,000円分の株主優待券を頂きました!

株主優待券の額面が500円相当で、4枚で2,000円相当となります。
株主優待券を使えるお店は、以下の通りです。
株主優待券を使えるお店
- 吉野家
- 讃岐うどんのはなまるうどん
- カレーうどん千吉
- 鶏千 親子丼とから揚げがおいしい店
- 炒王 肉あんかけチャーハン専門店
- 最強トロ炊きとんこつ 鶏ガラ醤油 ばり嗎
- 丸鶏醤油ラーメンとりの助
- 石焼濃厚つけ麺 風雲丸
- 鶏白湯らーめん 台湾まぜそば キラメキノトリ
今回は中間株主通信に、吉野家でから揚げ 1個無料になるクーポンと、はなまるでちくわ磯辺揚げ 1個無料になるクーポンが付いていました。
どちらのクーポンも株主優待券と併用できるとの事です。

吉野家ホールディングス(9861)の運用成績
平均取得単価:2,290円 保有株数:100株 現在値:3,034円(2025年11月14日終値)
74,400円の含み益です。
1株当たりの配当金 11円です。
8月の権利確定で、100株保有で1,100円の配当金を頂きました。
株主優待の内容
権利確定月:2月、8月
優待獲得株数:100株以上
優待内容:飲食券(500円)
| 100株以上 | 4枚 |
| 200株以上 | 10枚 |
| 1,000株以上 | 12枚 |
| 2,000株以上 | 24枚 |
※200株以上の株主は飲食券を自社の定めた期限までに返送した場合、保有株数に応じた自社グループ会社商品詰合せセットと交換可
まとめ
吉野家ホールディングスの株主優待は、吉野家というブランド愛好者には魅力がある内容だと思います。
キラメキノトリやとりの助などのラーメン事業の新規店舗も株主優待の対象となっているので、株主優待でお試しできるのも良いと思います。







コメント