2025年4月24日に、積水ハウスから配当金を頂きましたので、配当金について紹介します。
積水ハウスは、戸建てから賃貸住宅、マンション等に展開しているハウスメーカーです。
今回頂いた配当金
1月の権利確定時に100株保有していたので、今回頂いた配当金は7,100円でした!

1株当たりの配当金は71円です。
中間配当金は64円だったため、年間配当金は1株当たり135円です。
昨年の年間配当金は123円でしたので、12円の増配となっています。
積水ハウス(1928)の運用成績
平均取得単価:2,229円 保有株数:100株 現在値:3,276円(2025年4月29日終値)
104,700円の含み益です。
1株当たりの配当金 71円です。
昨年の1月の権利確定で、100株保有で7,100円の配当金を頂きました。
配当金の推移
積水ハウスの配当金の推移は以下の通りです。
配当金(円) | |
---|---|
13.1 | 28.00 |
14.1 | 43.00 |
15.1 | 50.00 |
16.1 | 54.00 |
17.1 | 64.00 |
18.1 | 77.00 |
19.1 | 79.00 |
20.1 | 81.00 |
21.1 | 84.00 |
22.1 | 90.00 |
23.1 | 110.00 |
24.1 | 123.00 |
25.1 | 135.00 |
26.1予 | 144.00 |
2026年1月期で9円の増配の予定で、14年連続増配の予定です。

まとめ
積水ハウスの配当利回りは、現在の株価で4.40%となっています。
業績が安定しており、13期連続増配の実績を持つなど、株主に対する還元姿勢も高いと言えると思いますので、今後も長期保有の予定です。
コメント